地震の科学館

1 地点(点字ブロックの分岐)を左9時の方向へ34メートルほどすすむと、左9時方向への点字ブロックの曲がり角があります。参考あり。
(参考:途中1メートルほどで目的地敷地に入り、点字ブロックが敷設されています。点字ブロックは途中左右にカーブしています。のぼり坂です。参考おわり)

2 点字ブロックの曲がり角を左9時の方向へ11メートルほどすすむと、右3時方向への点字ブロックの曲がり角があります。参考あり。
(参考:途中8メートルほどで屋内です。参考おわり)

3 点字ブロックの曲がり角を右3時の方向へ2メートルほどすすむと、目的地入口の2重の自動ドアがあります。

4 自動ドアをはいり、通路を正面12時の方向へ2メートルほどすすむと、通路があります。

5 通路を右3時の方向へ2メートルほどすすむと、右3時の方向に受付があります。

到着です。

地震の科学館からのかえりの道案内

 地震の科学館からおかえりの場合は、以下の2件の道案内があります。
散策ルートに戻る場合はプラウザの戻るボタンで戻ってください。
1 JR上中里駅
2 地下鉄西ヶ原駅