観光スポットを巡るコースへ戻られる方(志茂駅寄りスロープ方面)
1 建物の出入り口を背にして敷地を正面12時の方向へ11メートルほどすすむと、通りがあります。参考あり。
(参考:途中9メートルほどから点字ブロックが敷設されていません。参考おわり)
2 通りを正面12時の方向へ5メートルほどわたると、歩道があります。参考あり。
(参考:行き過ぎると、2メートルほど先に植え込みがあります。参考おわり)
3 歩道を左9時の方向へ97メートルほどすすむと、通りがあります。参考あり。
(参考:行き過ぎると車道です。途中1メートルほどから6メートルほどの右側に駐車場の出入り口があります。歩道の左側には車止めが続き、22メートルほどから新志茂橋を渡ります。参考おわり)
4 通りを左9時の方向へ11メートルほどわたると、歩道があります。
5 歩道を正面12時の方向へ84メートルほどすすむと、目的の方向へ行く地点になります。参考あり。
(参考:ここからくだりスロープです。左側の欄干沿いをすすみます。途中80メートルほどの左側に標識ポールがあります。参考おわり)
6 地点を右3時の方向へ3メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。
7 信号のない横断歩道を正面12時の方向へ6メートルほどわたると、歩道があります。
8 歩道を正面12時の方向へ3メートルほどすすむと、観光スポットを巡るコースへ戻る地点になります。参考あり。
(参考:地点は歩道です。行き過ぎると、2メートルほど先に植え込みがあります。参考おわり)
9 観光スポットを巡るコースへ戻られる方は、右3時の方向へすすみます。
(参考:途中9メートルほどから点字ブロックが敷設されていません。参考おわり)
2 通りを正面12時の方向へ5メートルほどわたると、歩道があります。参考あり。
(参考:行き過ぎると、2メートルほど先に植え込みがあります。参考おわり)
3 歩道を左9時の方向へ97メートルほどすすむと、通りがあります。参考あり。
(参考:行き過ぎると車道です。途中1メートルほどから6メートルほどの右側に駐車場の出入り口があります。歩道の左側には車止めが続き、22メートルほどから新志茂橋を渡ります。参考おわり)
4 通りを左9時の方向へ11メートルほどわたると、歩道があります。
5 歩道を正面12時の方向へ84メートルほどすすむと、目的の方向へ行く地点になります。参考あり。
(参考:ここからくだりスロープです。左側の欄干沿いをすすみます。途中80メートルほどの左側に標識ポールがあります。参考おわり)
6 地点を右3時の方向へ3メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。
7 信号のない横断歩道を正面12時の方向へ6メートルほどわたると、歩道があります。
8 歩道を正面12時の方向へ3メートルほどすすむと、観光スポットを巡るコースへ戻る地点になります。参考あり。
(参考:地点は歩道です。行き過ぎると、2メートルほど先に植え込みがあります。参考おわり)
9 観光スポットを巡るコースへ戻られる方は、右3時の方向へすすみます。