ことばによる北区観光案内地図
西ヶ原一里塚(にしがはらいちりづか)
1.施設情報
a.所在地 : 北区西ヶ原2-13・4先 b.交通 : 地下鉄西ヶ原駅1番出口から徒歩4分、距離217メートル
JR王子駅中央改札口から徒歩15分、距離843メートル
北区コミュニティバスJR駒込駅方面行き一里塚停留所 降車口から徒歩1分、距離70メートル
なお、JRの最寄り駅の情報をことばでわかる駅情報サイトで提供しています。
JR王子駅はこちらからc.お問合せ : TEL 03-3908-9325
URL http://www.kanko.city.kita.tokyo.jp/data/g/6.html
2.施設概要
本郷通りの上下線に挟まれるように榎の植えられたいっかくがにしがはら一里塚です。日光御成道(にっこうおなりみち)と日光街道の脇街道の日本橋から二里目にあたる一里塚で、23区内で昔の位置を保っているのは唯一にしがはら一里塚だけです。大正のはじめに市電の敷設のため、塚が撤去されそうになった時、渋沢栄一や地元町民、学識経験者などの保存の要請で保存されました。
国指定史跡となっています。
フォト・ギャラリー 写真1は、西ヶ原一里塚(にしがはらいちりづか)の碑文です。本郷通り上り車線の歩道わき、七社神社の参道入口にあります。
写真2は、実際の西ヶ原一里塚(にしがはらいちりづか)です。本郷通りの上下車線の真ん中にあります。幅10メートル長さ30メートルほどのこんもりとした低い土手のようになっています。
西ヶ原一里塚アクセスマップ 赤のラインはJR王子駅からのルートです。
緑のラインは地下鉄西ヶ原駅からのルートです。
青のラインは北区コミュニティバス JR駒込駅方面行き一里塚停留所降車口からのルートです。
より大きな地図で 西ヶ原一里塚 を表示
前のページに戻る