ことばによる北区観光案内地図
王子神社
1.施設情報
a.所在地 : 東京都北区王子本町1-1-12 b.交通 : JR王子駅北口改札からおよそ徒歩8分、距離407メートル
なお、最寄り駅の情報をことばでわかる駅情報サイトで提供しています。
JR王子駅はこちらからc.お問合せ : TEL 03-3907-7808
ホームページ http://ojijinja.jp/index.html
2.ご利用案内
a. 主な行事
王子神社例大祭(槍祭) 8月第1日曜日
8:00 みこしの渡御(本祭のみ)
16:00 王子神社田楽舞
七五三 11月
熊手市 12月6日
12:00〜22:00 開運熊手の頒布
3.施設概要
旧称王子権現。この一帯の「王子」という地名の由来です。
全国でも珍しい「髪の祖神」。御祭神は百人一首でも有名な蝉丸公で、姉「逆髪姫」のために髢・鬘を作ったという伝説により、髢、鬘や床山業界の方々の信仰厚い神社です。 また蝉丸公は琵琶の名手でもあり「音曲諸芸道の祖神」としても崇敬されています。 例祭には北区無形文化財に指定されている王子神社の田楽舞が奉納されています。
フォト・ギャラリー
写真1は、王子神社の入口です。鳥居の奥に拝殿が見えます。
写真2は、王子神社の拝殿です。
写真3は、全国でも珍しい髪の祖神 関神社です。境内には毛塚も建立されています。
写真4は、権現造りの社殿です。本殿と拝殿の2棟を一体化し、間に「石の間(いしのま)」と呼ばれる一段低い建物を設ける造りになっています。
王子神社アクセスマップ 赤のラインはJR王子駅からのルートです。
より大きな地図で 王子神社 を表示
前のページに戻る