ことばによる北区観光案内地図

お札と切手の博物館

1.施設情報
a.所在地  東京都北区王子1-6-1
b.交通   JR王子駅中央改札口からおよそ徒歩5分、距離238メートル
東京メトロ王子駅出口1からおよそ徒歩3分、距離154メートル
なお、最寄り駅の情報をことばでわかる駅情報サイトで提供しています。
JR王子駅はこちらから
東京メトロ南北線王子駅はこちらから
c.お問合せ TEL 03-5390-5194
FAX 03-3911-8905
ホームページ http://www.npb.go.jp/ja/museum/index.html
2.ご利用案内
a. 開館時間
  9:30〜17:00
b. 休館日
  月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
c. 入館料
  無料
d. 見学所要時間
  約1時間
3.施設概要

昭和46年に印刷局創立100年を記念して東京都新宿区市ヶ谷に開設し、平成23年3月に東京都北区王子に移転しました。

展示室では、お札、切手、証券など、国立印刷局が製造した各種製品と、明治期以前のお札、諸外国のお札や切手、お札の製造と深いかかわりをもつ銅版画などの資料を展示し、お札の歴史、偽造防止技術などについて解説しています。

お札や切手ができるまでの工程をビデオなどの映像・音声で紹介している他、体験コーナーでは1億円の重さを体験でき、計測器で自分の身長や体重をお札に換算したり、お札の特殊発光インキの発光状態の観察もできます。

 フォト・ギャラリー 
写真1は、お札と切手の博物館の入口です。
写真1は、お札と切手の博物館の入口です。
写真2は、1億円の重さを体験できるコーナーです。
写真2は、1億円の重さを体験できるコーナーです。
写真3は、1億円と同じ重さの小包です。1億円は重い?軽い?
写真3は、1億円と同じ重さの小包です。1億円は重い?軽い?
お札と切手の博物館アクセスマップ 
 赤のラインはJR王子駅からのルートです。

 緑のラインは東京メトロ王子駅からのルートです。

より大きな地図で お札と切手の博物館 を表示

前のページに戻る