赤羽地区 名品店を巡るコース(JR赤羽駅から和菓子 喜屋)

JR赤羽駅 北改札口から和菓子 喜屋までの道案内を行います。

このルートは距離およそ1943メートルで、点字ブロックは部分的に敷設されています。

1 改札口を背にして構内を正面12時の方向へ10メートルほどすすむと、T字形の点字ブロックがあります。

2 T字形の点字ブロックを右3時の方向へ53メートルほどすすむと、歩道があります。参考あり。
(参考:歩道の点字ブロックはT字形です。途中点字ブロックの分岐は2カ所で、3メートルほどで券売機への右分岐、14メートルほどでみどりの窓口への右分岐があります。途中36メートルほどからくだりスロープとなり、屋外に出ます。参考おわり)

3 歩道を左9時の方向へ63メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。参考あり。
(参考:横断歩道の右側2メートルほどに音響式信号機の押しボタンがあります。押すと青信号の時とうりゃんせが鳴ります。シグナルエイドが使えます。途中24メートルほどからの右側に自転車がとめられていることがあります。点字ブロックは途中5メートルほどから色が変わり、53メートルほどで右にカーブしています。参考おわり)

4 信号のある横断歩道を正面12時の方向へ12メートルほどわたると、歩道があります。

5 歩道を正面12時の方向へ4メートルほどすすむと、T字形の点字ブロックがあります。

6 T字形の点字ブロックを右3時の方向へ2メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。

7 信号のある横断歩道を正面12時の方向へ8メートルほどわたると、歩道があります。

8 歩道を正面12時の方向へ68メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。参考あり。
(参考:途中4メートルほどの左側にマクドナルドがあります。点字ブロックは途中30メートルほどで左にカーブしています。参考おわり)

9 信号のない横断歩道を正面12時の方向へ7メートルほどわたると、歩道があります。参考あり。
(参考:歩道の左側から携帯ショップのアナウンスが聞こえることがあります。参考おわり)

10 歩道を正面12時の方向へ80メートルほどすすむと、通りがあります。参考あり。
(参考:途中10メートルほどの左側にファミリーマートがあります。点字ブロックは途中51メートルほどと59メートルほどで左にカーブしています。途中62メートルほどで点字ブロックは黄色に変わります。参考おわり)

11 通りを正面12時の方向へ5メートルほどわたると、肉まん セキネへ行く地点になります。参考あり。
(参考:地点は歩道です。参考おわり)

12 肉まん セキネへ行かれる方は、左9時の方向へおよそ12メートルほど行き、その右側に目的地があります。
(施設までの詳しい道案内はこちら)

13 地点(歩道)を正面12時の方向へ46メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。(注意:ここから歩道の右側は自転車レーンです。注意おわり)参考あり。
(参考:途中23メートルほどの左側にパチンコ店があります。途中30メートルほどから点字ブロックが敷設されていません。参考おわり)

14 信号のない横断歩道を正面12時の方向へ9メートルほどわたると、歩道があります。参考あり。
(参考:ここから横断歩道には警告点字ブロックが敷設されていません。参考おわり)

15 歩道を正面12時の方向へ43メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。

16 信号のある横断歩道を正面12時の方向へ5メートルほどわたると、歩道があります。

17 歩道を正面12時の方向へ50メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。

18 信号のない横断歩道を正面12時の方向へ7メートルほどわたると、歩道があります。

19 歩道を正面12時の方向へ62メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。

20 信号のある横断歩道を正面12時の方向へ8メートルほどわたると、歩道があります。参考あり。
(参考:歩道の左側に弁当屋があります。参考おわり)

21 歩道を正面12時の方向へ31メートルほどすすむと、通りがあります。

22 通りを正面12時の方向へ4メートルほどわたると、歩道があります。

23 歩道を正面12時の方向へ59メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。

24 信号のない横断歩道を左まえ11時の方向へ9メートルほどわたると、歩道があります。

25 歩道を正面12時の方向へ65メートルほどすすむと、左右に通る点字ブロックがあります。参考あり。
(参考:歩道は途中12メートルほどで右にカーブしています。参考おわり)

26 点字ブロックを左まえ10時の方向へ2メートルほどすすむと、点字ブロックの切れ目があります。

27 切れ目を右まえ1時の方向へ7メートルほどすすむと、左右に通る点字ブロックがあります。

28 点字ブロックを右まえ2時の方向へ5メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。

29 信号のある横断歩道を正面12時の方向へ22メートルほどわたると、歩道があります。参考あり。
(参考:赤羽岩渕駅交差点です。信号は変則的に変わります。北本通りをわたります。参考おわり)

30 歩道を正面12時の方向へ2メートルほどすすむと、目的の方向へ行く地点になります。参考あり。
(参考:点字ブロックは正面12時方向に誘導しており、行き過ぎると建物の壁です。参考おわり)

31 地点を左9時の方向へ45メートルほどすすむと、通りがあります。参考あり。
(参考:歩道からは点字ブロックは敷設されていません。参考おわり)

32 通りを正面12時の方向へ5メートルほどわたると、歩道があります。

33 歩道を正面12時の方向へ69メートルほどすすむと、通りがあります。

34 通りを正面12時の方向へ6メートルほどわたると、歩道があります。

35 歩道を正面12時の方向へ8メートルほどすすむと、左右に通る点字ブロックがあります。参考あり。
(参考:歩き始めの歩道右側に地下鉄 赤羽岩淵駅 3出入口があります。参考おわり)

36 点字ブロックを右3時の方向へ5メートルほどすすむと、建物の縁石があります。参考あり。
(参考:縁石の右側にお店の立て看板があります。参考おわり)

37 縁石を左9時の方向へ7メートルほどすすむと、縁石の曲がり角があります。参考あり。
(参考:右側の縁石に沿ってすすみます。参考おわり)

38 曲がり角を右まえ2時の方向へ66メートルほどすすむと、通りがあります。参考あり。
(参考:通りの手前1メートルほどからくだりスロープです。途中4メートルほどから縁石はなくなり、15メートルほどから歩道の左側に自転車置き場があり、34メートルほどの右側にレンタルスペースの駐車場があります。参考おわり)

39 通りを正面12時の方向へ4メートルほどわたると、歩道があります。

40 歩道を正面12時の方向へ84メートルほどすすむと、通りがあります。(注意:途中23メートルほどの右側に枝の張りでている植え込みがあり、76メートルほどの左側に歩道橋の階段の裏側があります。注意おわり)参考あり。
(参考:途中1メートルほどまでのぼり坂です。途中3メートルほどの右側に正光寺の駐車場があり、49メートルほどから74メートルほどの右側にコインパーキングがあります。参考おわり)

41 通りを正面12時の方向へ4メートルほどわたると、歩道があります。

42 歩道を正面12時の方向へ113メートルほどすすむと、小山酒造へ行く地点になります。(注意:途中右側にバイクや自転車がとめてあります。注意おわり)参考あり。
(参考:地点は通りで段差や区切りがなく、右側に道路標識のポールがあります。途中1メートルほどの右側にウチダモーターが、56メートルほどにマンションの駐車場が、78メートルほどに小山酒店があります。参考おわり)

43 小山酒造へ行かれる方は、右3時の方向へおよそ40メートルほど行き、その正面に目的地があります。
(施設までの詳しい道案内はこちら)

44 地点(通り)をうしろ6時の方向へ113メートルほどすすむと、通りがあります。参考あり。
(参考:途中36メートルほどの左側に小山酒店があり、50メートルほどにマンションの駐車場出入り口があります。途中106メートルほどの左側にウチダモーターがありバイクや自転車がとめられていることがあります。参考おわり)

45 通りを正面12時の方向へ4メートルほどわたると、歩道があります。

46 歩道を正面12時の方向へ84メートルほどすすむと、通りがあります。(注意:途中61メートルほどの左側に枝の張りでている植え込みがあります。注意おわり)参考あり。
(参考:途中10メートルほどから35メートルほどの左側にコインパーキングがあり、78メートルほどの左側に正光寺駐車場があります。83メートルほどからくだり坂です。参考おわり)

47 通りを正面12時の方向へ4メートルほどわたると、歩道があります。

48 歩道を正面12時の方向へ68メートルほどすすむと、左右に通る点字ブロックがあります。参考あり。
(参考:途中4メートルほどの右側に自転車置き場があり、26メートルほどの左側にレンタルスペースがあります。参考おわり)

49 点字ブロックを左まえ10時の方向へ9メートルほどすすむと、左右に通る点字ブロックがあります。

50 点字ブロックを右まえ2時の方向へ3メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。

51 信号のある横断歩道を正面12時の方向へ27メートルほどわたると、中州があります。(注意:青信号の時間は短いです。注意おわり)参考あり。
(参考:赤羽交差点です。北本通りをわたります。参考おわり)

52 中州を正面12時の方向へ4メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。参考あり。
(参考:点字ブロックは途中2メートルほどで右にカーブしています。参考おわり)

53 信号のない横断歩道を正面12時の方向へ6メートルほどわたると、歩道があります。(注意:ときどき車が通ります。注意おわり)

54 歩道を右まえ2時の方向へ11メートルほどすすむと、目的の方向へ行く地点になります。参考あり。
(参考:行き過ぎると信号のある横断歩道があります。参考おわり)

55 地点を左9時の方向へ75メートルほどすすむと、通りがあります。参考あり。
(参考:途中66メートルほどの左側に草木が出ていることがあります。参考おわり)

56 通りを正面12時の方向へ4メートルほどわたると、歩道があります。

57 歩道を正面12時の方向へ33メートルほどすすむと、信号のある横断歩道があります。参考あり。
(参考:途中3メートルほどの左側に赤羽ふれあい館があり、17メートルほどにバス停への点字ブロックの右分岐があります。参考おわり)

58 信号のある横断歩道を正面12時の方向へ14メートルほどわたると、歩道があります。

59 歩道を正面12時の方向へ45メートルほどすすむと、点字ブロックがあります。参考あり。
(参考:途中4メートルほどの左側にラーメン屋があります。歩道は途中42メートルほどで左にカーブしています。参考おわり)

60 点字ブロックを正面12時の方向へ49メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。参考あり。
(参考:点字ブロックは途中3メートルほどで左にカーブしています。途中8メートルほどから点字ブロックが敷設されていません。参考おわり)

61 信号のない横断歩道を正面12時の方向へ7メートルほどわたると、歩道があります。

62 歩道を正面12時の方向へ76メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。

63 信号のない横断歩道を正面12時の方向へ8メートルほどわたると、歩道があります。

64 歩道を正面12時の方向へ57メートルほどすすむと、信号のない横断歩道があります。

65 信号のない横断歩道を正面12時の方向へ7メートルほどわたると、歩道があります。

66 歩道を正面12時の方向へ71メートルほどすすむと、和菓子 喜屋へ行く地点になります。参考あり。
(参考:地点の右側の植え込みに街路樹があります。参考おわり)

67 和菓子 喜屋へ行かれる方は、左9時方向へおよそ2メートルほど行き、その正面に目的地入口の自動ドアがあります。

到着です。

和菓子 喜屋からのかえりの道案内

 以下の1件の道案内があります。
1 JR赤羽駅

各施設の詳細情報

赤羽地区 名品店を巡るコース(JR赤羽駅から和菓子 喜屋)アクセスマップ



より大きな地図で 赤羽地区 名品店を巡るコース(JR赤羽駅から和菓子 喜屋) を表示

前のページに戻る