C 「ことばの道案内」作成ソフト ことナビ君について
「だれでも同じ表現で道案内を作成できる「ことばの道案内」作成専用ソフト“ことナビ君”について紹介します。
ことナビでは、視覚しょうがい者をはじめとして、多くのメンバーに、道案内の作製をしていただいております。
道案内の原稿は、数回の現地調査を経て、最終的には、当会で規定している、「表現規定」に基づいてウォーキングナビに掲載されることになります。
このように、原稿の作製の過程では、多くの方が係わるため、作製する人により、同一の施設への道案内の原稿において、色々な表現が出てしまうと、実際のナビの利用にあたっても混乱が生じてしまいます。
そこで、当会では、誰でも賀同じ表現になるように、道案内の作製が容易に、そして、標準的な表現になるように、専用の道案内作製のソフトを用意しています。
それが、道案内作製専用ソフト、「ことナビ君」です。
このソフトは、操作が簡単で、パソコン初心者でも利用でき、更には、音声にも対応したもので、そのため、視覚しょうがい者も、このソフトを使用して、道案内の原稿をつくることが出来ます。
表現を標準化することにより、道案内作製の容易さと、正確性が保たれ、より安全な道案内となります。
案内をはじめる地点で目的地までの全体像をイメージしていただくため、目的地までの時間、距離、方角、点字ブロックの敷設状況のなどを説明します。