A 理事長あいさつ
認定NPO法人ことばの道案内は、主に視覚しょうがい者や、視力の低下した高齢者のために、言葉の説明による道案内の活動を行っております。
言葉による道案内の説明は、インターネットや携帯電話で誰でもが、無料で閲覧できます。視覚しょうがい者等には、画像や地図を読むことが困難なため、上記の、言葉の説明による誘導が重要になってきます。視覚しょうがい者は、視覚が不自由ということで、様々な困難をかかえていますが、一般に下記の三点の不自由があると言われています。
- 1.外出する、行動の不自由。
- 2.活字を読むことの不自由。
- 3.情報取得の不自由。
当法人では、上記の不自由の内の、一番目の、外出の不自由と、三番目の、情報の不自由についての、様々な支援を行っております。
さて、当会は別名を「ことナビ」と称しております。それは、ことばの説明による誘導、つまり、ことばの説明によるナビ、略して、ことナビとなるからです。そのような理由で、ことナビを通称としています。また、ことナビの活動の理念は、次のとおりです。
わたくしどもは、視覚しょうがい者と晴眼者が互いに協力し合って活動をおこないます。視覚しょうがい者だけ、また、晴眼者だけでもありません。どちらか一方だけということで無く、互いに協力する、そのことが大切なことだと考えています。
是非とも、多くの方に、活動へのご参加をいただき、より良い社会にしていきたいと思います。