過去の活動
2006年度の活動内容
2006年 8月から2006年 10月
-
- 2006年10月17日
- 〔報告事項〕
- 10月平日のミーティングを実施しました。(参加者7名)
- ミーティング:これまで作った道案内の表現方法の見直し等。
-
- 2006年10月12日
- 〔報告事項〕
- 日立の社会貢献質から依頼の小学校での授業サポートを行いました。(参加者3名)
-
- 2006年10月10日と12日
- 〔報告事項〕
- LSIジャパンと測定器の使い方の実験と打ち合わせを実施しました。(参加者のべ10名)
-
- 2006年10月7日
- 〔報告事項〕
- 10月度定例会を豊島区のボランティアセンターで実施しました。(参加者13名、見学者7名)
- ・ミーティング:福祉機器展参加報告、今後の総務省とLSIジャパンとの予定、表現規定の見直し等。
-
- 2006年10月3日
- 〔報告事項〕
- ことナビ事務所で役員会を実施しました。
-
- 2006年9月27日〜29日
- 〔報告事項〕
- 東京ビックサイトで開催された国際福祉機器展に参加し、デモンストレーションを実施しました。(参加者のべ20名強)
-
- 2006年9月12日
- 〔報告事項〕
- 9月平日のミーティングを実施しました。(参加者8名)
- ・ミーティング:これまで作った道案内の表現方法の見直し等。
-
- 2006年9月2日
- 〔報告事項〕
- 9月度定例会を豊島区のボランティアセンターで実施しました。(参加者16名)
- ・ミーティング:福祉機器展参加の打ち合わせ、表現規定の見直し等。
- ・2班に分かれての現地調査
-
- 2006年8月25日、30日、31日
- 〔報告事項〕
- 日本点字図書館から依頼の池田輝子ICT奨学金事業に2名がボランティアとして参加し、ことナビの啓発活動を実施しました。その際英語のパンフレットを作成しました。
-
- 2006年8月15日と17日
- 〔報告事項〕
- 8月平日のミーティングを実施しました。(参加者両日とも7名)
- ・ミーティング:これまで作った道案内の表現方法の見直し等。
-
- 2006年8月5日
- 〔報告事項〕
- 8月度定例会を豊島区のボランティアセンターで実施しました。(参加者15名)
- ・ミーティング:役員会の報告と今後の予定について、今まで作った道案内についてのチェックの件、パンフレットの修正の事等。
- ・3班に分かれての現地調査
- ・夕方から暑気払いを実施しました。(参加者13名)
2006年 5月から2006年 7月
-
- 2006年7月20日
- 〔報告事項〕
- LSIジャパンと合同の道案内体験を実施しました。(参加者10名)
- 東京ネットウェイブの学生さんにことナビのロゴを依頼し、採用者に結果の伝達を実施しました。(参加者2名)
- 7月平日の現地調査を実施しました。(参加者5名)
- ことナビ事務所で役員会を実施しました。
-
- 2006年7月16日
- 〔報告事項〕
- ”NPO法人ともに生きる”さんの会で「ことナビ」のpr活動を実施しました。(参加者3名)
-
- 2006年7月13日
- 〔報告事項〕
- LSIジャパンとの打ち合わせを実施しました。(参加者5名)
-
- 2006年6月25日
- 〔報告事項〕
- 立川の国立昭和記念公園でサンデーウォーキングを実施しました。。(参加者14名)
-
- 2006年7月11日
- 〔報告事項〕
- 7月平日のミーティングと現地調査を実施しました。(参加者5名)
-
- 2006年7月1日
- 〔報告事項〕
- 7月度定例会を豊島区のボランティアセンターで実施しました。(参加者12名)
- ・ミーティング:広報班、学習班、現地調査、Webチームからの報告。ことナビの新しいロゴについて等。
- ・4班に分かれての現地調査
-
- 2006年6月13日
- 〔報告事項〕
- 6月平日のミーティングと現地調査を実施しました。(参加者4名)
-
- 2006年6月6日
- 〔報告事項〕
- 6月度定例会を豊島区のボランティアセンターで実施しました。(参加者13名)
- ・ミーティング:MSSさんとの協力について、6月25日のウォーキングとWeb、現地調査、広報、学習各班の報告など。
- ・4班に分かれての現地調査
-
- 2006年5月16日
- 〔報告事項〕
- 5月平日のミーティングと現地調査を実施しました。(参加者8名)
-
- 2006年5月6日
- 〔報告事項〕
- 5月度定例会を豊島区のボランティアセンターで実施しました。(参加者13名)
- ・ミーティング:Webチームの報告とホームページの記載内容の検討、「Microsoft NPO DAY」参加と京王プラザホテルとのミーティングの報告、坂道の表現についての検討など。
- ・3班に分かれての現地調査
2006年 2月から2006年 4月
-
- 2006年4月27日
- 〔報告事項〕
- LSIジャパンとの総務省事業の打ち合わせを実施しました。(参加者2名)
-
- 2006年4月26日
- 〔報告事項〕
- 京王プラザホテルの皆さんとのミーティングを実施しました。(参加者7名)
-
- 2006年4月21日
- 〔報告事項〕
- 「Microsoft NPO DAY」に参加しました。
-
- 2006年4月11日
- 〔報告事項〕
- 4月平日のミーティングと現地調査を実施しました。
-
- 2006年4月1日
- 〔報告事項〕
- 4月度定例会を豊島区のボランティアセンターで実施しました。(参加者9名)
- ・ミーティング:総務省の17年度の報告と18年度助成金申請の報告、Webチーム・現地調査チームからの報告など。
- ・3班に分かれての現地調査
- ・夕方から花見を行いました。(参加者9名)
-
- 2006年3月22日
- 〔報告事項〕
- Webチームのミーティングをことナビ事務所で実施しました。
-
- 2006年3月22日と24日
- 〔報告事項〕
- 3月平日のミーティングと現地調査を実施しました。
-
- 2006年3月21日
- 〔報告事項〕
- 中央労働金庫本店での助成金募集に際して活動内容などを発表するプレゼンに参加しました。(参加者6名)
-
- 2006年3月14日
- 〔報告事項〕
- 若松河田駅から東京都視覚障害者生活支援センターまで、ウォーキングナビ掲載の道案内を使ってのモニタリング調査を行いました。
-
- 2006年3月4日
- 〔報告事項〕
- 3月度定例会を豊島区のボランティアセンターで実施しました。(参加者10名)
- ・ミーティング:Webチーム・広報チーム・現地調査チームからの報告、駅情報についての意見交換など。
- ・3班に分かれての現地調査
-
- 2006年2月20日
- 〔報告事項〕
- 京王プラザホテルで開催されたユニバーサルプラザ祭りに参加し、「ことナビ」のpr活動を実施しました。(参加者8名)
-
- 2006年2月14日
- 〔報告事項〕
- 2月平日のミーティングと現地調査を豊島区のボランティアセンターで実施しました。(参加者9名)
-
- 2006年2月4日
- 〔報告事項〕
- 2月度定例会を豊島区のボランティアセンターで実施しました。(参加者11名)
- ・ミーティング:Webチーム・広報チーム・現地調査チームからの報告、駅情報についての意見交換など。
- ・3班に分かれての現地調査
-
- 2006年2月1日
- 〔報告事項〕
- Webチームのミーティングをことナビ事務所で実施しました。
2005年11月から2006年 1月
-
- 2006年1月17日
- 〔報告事項〕
- 1月平日のミーティングと現地調査を豊島区のボランティアセンターで実施しました。
-
- 2006年1月7日
- 〔報告事項〕
- 第2期定期総会と1月度定例会を豊島区のボランティアセンターで実施しました。(参加者11名)
- ・定期総会とミーティング:第2期事業報告、第3期事業計画、その他意見交換、役員改選、午後の現地調査の打ち合わせなど
- ・3班に分かれての現地調査
- ・夕方から新年会を行いました。(参加者11名)
-
- 2005年12月14日
- 〔報告事項〕
- 役員会をことナビ事務所で実施しました。
-
- 2005年12月3日
- 〔報告事項〕
- ・12月度定例会を豊島区のボランティアセンターで実施しました。(参加者9名)
- ・ミーティング:来年1月7日の定期総会と定例会実施について、来年度事業について、新年会について、Webチームのホームページとデータベースの進捗状況についてなど
- ・3班に分かれての現地調査
-
- 2005年11月15日
- 〔報告事項〕
- 11月平日のミーティングと現地調査を豊島区のボランティアセンターで実施しました。
-
- 2005年11月5日
- 〔報告事項〕
- ・11月度定例会を高田馬場の日本点字図書館で実施しました。(参加者12名)
- ・ミーティング:親睦旅行の件、来年1月のミーティングの日について、駅情報の件、総務省の研究発表会についてなど
- ・Webチームミーティングを昼食を食べながら実施しました。(参加者4名)
- ・ミーティング:HP最終確認、サーバー移行について、データベースについての確認など
- ・5班に分かれての現地調査