本文の先頭へ進むには、見出しへジャンプのhコマンドなどで行ってください。

 認定NPO法人 ことばの道案内リンク先の説明。トップページ画面です。リンク先の説明おわり。

だれでも参加できる街づくりのために。


C 便利なソフトウェア一覧

視覚しょうがい者がホームページを快適に閲覧するために役立つ豆知識や便利なソフトウェアを紹介しています。

イ パソコンの画面設定

ロ スクリーンリーダー

ハ 音声ブラウザ

二 便利なソフトウェア一覧


イ パソコンの画面設定

ロ スクリーンリーダー

パソコンの画面に表示されるデータ(主に文字データ)を音声に変換し、合成音声で読み上げさせることができるソフトウェアの総称です。 多くの視覚しょうがい者は、パソコンを利用するときにこのスクリーンリーダーと呼ばれるソフトウェアを活用しています。 現在国内に置いては大きく分けて4種類のスクリーンリーダーが流通しており、いずれもOSとしてWindowsが採用されているパソコンを音声化することができます。Windows上で動作するすべてのアプリケーションソフトウェアを音声化できるわけではありませんが、Microsoft WordやMicrosoft Excel、Internet Explorerなどに関してはいずれのスクリーンリーダーでも一応の音声化は可能です。詳しくはこちら

ハ 音声ブラウザ

主にWebページを読み上げることに特化したスクリーンリーダーの総称です。Webページを快適に利用することに特化して開発されているため、基本的にはWindowsの基本操作などの音声化に関してはサポートしていません。  現在国内では2種類の音声ブラウザが流通していますが、Webページは様々な作り手が様々な手法を使って作成していることもあり、いずれのソフトも必ずしもすべてのWebページを読み上げるわけではありません。

二 便利なソフトウェア一覧

商品名 定価 メ−カ−・発売元
画面の文字のおおきさを変更することが出来ます。 文字の大きさ