滝野川公園周辺を巡るコース(地下鉄西ヶ原駅から地震の科学館)

地下鉄西ヶ原1出入り口から地震の科学館までの道案内を行います。

このルートは距離およそ227メートルで、点字ブロックは、ほぼ完全に敷設されています。

1 階段上の中央に立って通路を正面12時の方向へ8メートルほどすすむと、歩道があります。参考あり。
(参考:歩道の点字ブロックはT字形です。行き過ぎるとガードパイプがあり、その先は本郷通りです。途中1メートルほどで小さなくだり段差があります。途中7メートルほどから点字ブロックが敷設されています。参考おわり)

2 歩道を左9時の方向へ163メートルほどすすむと、滝野川公園へ行く地点になります。参考あり。
(参考:歩道は途中104メートルほどで左にカーブしています。参考おわり)

3 滝野川公園へ行かれる方は、左9時方向へおよそ2メートルほど行き、その左側に目的地入り口の石垣があります。

4 地点(歩道)を正面12時の方向へ29メートルほどすすむと、滝野川体育館へ行く地点になります。参考あり。
(参考:地点には警告ブロックがあります。途中25メートルほどから左側にコンクリート製の車止めが5箇所あります。参考おわり)

5 滝野川体育館へ行かれる方は、左9時方向へおよそ125メートルほど行き、その右側に目的地敷地があります。
(施設までの詳しい道案内はこちら)

6 地点(警告ブロック)を正面12時の方向へ28メートルほどすすむと、地震の科学館へ行く地点になります。参考あり。
(参考:地点には点字ブロックの分岐があり、正面12時方向と左9時方向に分岐しています。参考おわり)

7 地震の科学館へ行かれる方は、左9時方向へおよそ51メートルほど行き、その右側に目的地建物があります。
(施設までの詳しい道案内はこちら)

到着です。

地震の科学館からのかえりの道案内

 以下の2件の道案内があります。
1 JR上中里駅
2 地下鉄西ヶ原駅

各施設の詳細情報

滝野川公園周辺を巡るコース(地下鉄西ヶ原駅から地震の科学館)アクセスマップ



より大きな地図で 滝野川公園周辺を巡るコース(地下鉄西ヶ原駅から地震の科学館) を表示

前のページに戻る